道にゆきくれし円坐~特別編~
今回、こちらから声をかけて特別版という形で守人として参加します。
円坐で起きることは、人間関係の透明化、正常化のようなものだと
思ってもらえれば良いかと思います。
その場で出会う人は初対面の方が多いですが、
それまでの人生で蓄積された、人と関わる時の自分の在り方などは、
相手が初対面だとしても出てくるものです。
人間関係の透明化や正常化というのは、今の状態がおかしいとか、
隠しているものを無理に暴くという意味ではありません。
人と関わっていく中で、自然と顕になっていくものを、
自他共に発見し体感していくということです。
その結果、自分は自分で考える以上に躍動していたり、
無意識のうちに何かを守っていたり、知らず知らずの間に攻撃していたり、
というようなことが起こってきます。
またそれは自分以外の、その他の人達も同様で、
内に秘めた自分でも気づいていない想いが動いていたり、
身体に染みついた癖や予測のようなもので受け答えしているのがわかったり、
しかしそれこそ、その人が努力し積み重ねてきたものだと見て取れたりもします。
人間関係は、本来作為的に起こすというより自然発生するものです。
しかし現代では、他人に好印象を与えることに終始して、
人間関係が作為的になってしまい、多くの悩みを生み出しているように見受けます。
円坐では、普段とは違う非常にシンプルな人間関係のみを行うことで、
私生活の中では見えにくくなっている自分の在り方や、人との関わり方、
無意識の行方などが顕著になってきます。
それらがはっきりした時、初めて状況に流されずに、
自分の意思で何をするか選べるようになりますが、
円坐はさらにその先の
自分がはっきりした者同士の会話を目指して共に坐って行きます。
興味の惹かれた方は是非ともご参加下さい。
お待ちしております。
橋本悠

道にゆきくれし円坐~特別編~
【日 時】 3月8日(土) 11時〜18時
【会 場】 千葉県成東駅徒歩4分の古民家
(申込み後詳細伝えます)
【参加費】 10,000円
【守 人】 橋本悠・今西道子
【申込み】makishimoken@gmail.com またはfbメッセンジャーで今西まで
…………………………………………
人間関係何してきたのだろうか。
起きたことが強烈な印象として 心に残る。
それが 恥ずかしいと思うことなら尚も 避けようとする。
どんどん そのまま伝えるということが難しくなっていく。
嫌なことがあった場、人を避けようとする。
心は簡単にマイナスの方にうごく。
そっちじゃなくて、恥をかきにいく。晒していく。
円坐の中で起きて、自分でみてきたこと。
私の心癖が凝縮しておきたこと。
嫌いということを思うのは良くないと思ってきて、
嫌いにまでならないような人との距離関係をもつようになってきた。
物をはっきり言うことも避けてきたし
元々 私自身が嫌われたくないという裏返しであるなと
私が長年やってきたことだとみている。
「嫌い」になったら関係は終わると思っていたが、
「嫌い から始めます」と伝えたら、相手から今までのやり取りより
すっきり伝わると言われた。 思ってもみないことだった。
私は自分の中で後がないから出た言葉だったのだが。
人間関係の中で起きている出来事をありのままそのまま見ていくことは、
感情があるからこそより難しくて、
間にいてくれる人がいてくれるからこそ何が起きているのがわかるのが円坐だ。
守人として一人間としてより深めていきたいと思います。
今回は道にゆきくれし円坐
特別版で有無の一坐 橋本悠さんと守人をします。
守人 をするということは人間関係すること、
生きていくという覚悟のあらわれだと私にとってあります。
よろしくお願いします。
今西道子