第21期影舞山月記のご案内
第21期影舞山月記の日程をご連絡いたします。
影舞を継続して稽古される方々は、職場や家庭の中での対人関係の変化を報告してくださいます。それは影舞が円坐という「人と人とのかかわり合いの舞台」から生まれて来た芸能だからです。円坐が主として言語によるかかわり合いであるのに対して、影舞は言葉を用いず姿勢や態度、所作、動き、空気感によるかかわり合いを特徴としています。
楽曲一つか二つ分の、数分間の影舞の運びであらわになる人の生き様は、真実の迫力と美しさを備えています。言葉の意味によって対話するのではなく、生きる姿勢や存在の形で対話し、今までの自分を越えてさらに人生を深く、高く歩んでいく「かかわりあいの芸能の道」をご一緒いたしましょう。
時に恐ろしく時に懐かしい、目には見えない魂の旅の道中に広がる闇と光の風景の旅日記が「影舞山月記」です。
口承即興円坐影舞 有無ノ一坐
橋本久仁彦

第21期影舞山月記
日程
①3月11日(火)
②3月25日(火)
③4月1日(火)
④4月22日(火)
⑤5月9日(金)
⑥5月30日(金)
⑦6月6日(金)
⑧6月20日(金)
(18時より喫茶リエ開店)
第Ⅰ部 19時~20時30分
ー喫茶リエにてインターミッションー
第Ⅱ部 21時10分~22時15分
ー終了ー
参会費
単発参加 4千円
全8回通し参加 3万円
問合せ・お申込
enzabutai@bca.bai.ne.jp 橋本久仁彦まで。