坂の上の古民家円坐・如月の夜

2月、長崎で円坐をします。
どうぞ奮ってご参加ください。

有無ノ一坐
橋本仁美

以下、主催の片山健太さんからのご挨拶文です

・・・
・・・

【ごあいさつ】

最近、お腹まわりが気になっていたので、
近くのジムに通い続けています。

そういう所には無縁だと思っていたのですが、
以前、見てもらった占い師さんに
あなたはジムに行ったらいいよって
言ってもらった一言が背中を押してくれました。
 
そんなこんなで、ジムに通うはいいのですが、
一人で運動するにもつい休憩ばかりしちゃうので、
スタジオでトレーニングするクラスに参加することにしました。

そしたらまぁムキムキな人たちが音楽に合わせて、
バーベル上げ下げしてます。なかなかついていけません。
情けない自分を少し感じながら、
必死についていこうとします。ヘロヘロです。
ㅤㅤ
スタジオの前面は鏡張りなので、
自分が変な態勢になっていないか気にかけながら動いてみます。
おっ、うまく出来てる気になって続けます。

そうやってトレーニングを続けていると、
インストラクターの方がこっちを見て

「はい、腰が高いです~落として~、
 そうそうさぁあと8回~!」
と励ましてくれます。

自分では出来てたつもりでも、
他人のほうがこちらの姿は見えています。

そんな感じで、
かけてもらう声や音楽の力も借りながら、

人の目があるから休まず頑張れて、
普段の自分より気持ちを引き上げてもらって、
どうにかクラス45分をやり切ります。
一人だったら途中あきらめたり
スマホいじってたと思います。
ㅤㅤ
腕はパンパン!でも気持ちよかったし、
通い続けようと思っています。

自分だけでは踏み込めなかったところに
他人の皆さんに力を借りながら
やってきた感じです。

***

さて、ここ一年近くプライベートの変化もあって、
暮らしや活動にて自分一人で考えたり
決断することが増えました。
ㅤㅤ
そんな状況でたまり場の活動を
ほとんど一人でやっていると
ㅤㅤ
「自分の姿が見えづらくなったな」

と感じるようになりました。

自分がどういう風な姿で居るのか、
それによって来ている人や
場にどんな影響が生まれているのか、

以前は活動のパートナーから返ってくるモノもあり
自分の手がかりを捉えることがあったと思います。
一人になるとなかなか難しくあります。

たまり場での自分の在り方や居方、
やってくる人たちへの関わり方、
そもそも自分はどうしたいのだろうとか、
果たしてこれで良いのだろうかとか
考えはじめてしまいます。

こういう時、自分を観ていくという作業が必要です。
それは、一人で考えて見つめ直すとかではなくて、
そのために他人の目や胸を借りないとなりません。
  
そういったところで、
円坐のような時間はボクにとって必要な営みであります。
ㅤㅤ
***

円坐では話すテーマは特に決まっておらず、
話したいことを話しながら場は展開していくのですが、
集まるメンバーによってだんだんと
テーマのようなモノが立ち上がり、
そこで起こることを細かに見ていく時間です。

ご一緒する人たちの姿がはっきりしてくるし、
自分の姿もはっきりとしてくる感じです。

ボクは自分のガッカリする部分に出くわすこともよくありますが、
たとえ情けなかったとしても生きてる感じがあるし、
それでも付き合ってくれる人たちが
いるんだって確認ができたりもしてきました。

長崎の皆様、ぜひご一緒いただけたらと思います。


今回は大阪から有無の一坐の橋本仁美さんに
来ていただきまして二人の円坐守人での開催です。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

片山健太(けんちき)

坂の上の古民家円坐・如月の夜

★メールorメッセージにて要申し込み。
★申し込み締め切り
2月20日(月)昼12時まで受付。

【1.日時】
2023年2月20日(月)
19時00分~22時00分
(15分前から開場しています)
ㅤㅤ
【2.会場】
自然と暮らしの学校『てつなぐ』(長崎市高平町15-1)
★路面電車・正覚寺下電停より徒歩7~10分です。

【3.募集定員】
4名ほど
(最低催行人数:1人以上で開催)

★メールorメッセージにて要申し込み。
★申し込み締め切り
2月20日(月)昼12時まで受付。

【4.参加費】
★3500円
ㅤㅤ 
【5.その他】
★駐車場はございません。公共の交通機関と徒歩でお越しいただくことをおすすめしております。
★最寄の有料駐車場は、
正覚寺下パーキング(油屋町5-2)になります。
http://www.naga-den.com/publics/index/58/
★治療を目的としたグループではありません。心理治療など通院されている方は主治医とご相談の上、参加を検討されてください。

【6.申し込みについて】
お名前、メールアドレス、電話番号(当日連絡の取れる)を

1)片山(けんちき)まで(メッセージ)
2)『てつなぐ』に(メッセージ)
https://www.facebook.com/tetsunagu
3)または『てつなぐメール』に(メール)
tetsunagu1110◎gmail.com(◎を@に替えてください)
いずれかでお申込みください。